シミュレーション 【単元未満株積立シミュレーション】もしも三菱商事を毎月10株ずつ購入したら資産額はどれくらいに? どうも! 億リーマンのふみーです。 最近始める人が増えている単元未満株投資、私もその中の1人です。 単元未満株投資は、 ・少額で運用できる ・好きな銘柄に分散投資できる という事で数万~数十万単位での取引... 2020.09.19 シミュレーション
シミュレーション 【単元未満株積立シミュレーション】もしも三井住友FGを毎月10株ずつ購入したら資産額はどれくらいに? どうも! サラリーマン投資家のふみーです。 最近は『もしもあの頃に〇〇株を10株ずつ購入したら資産額はいくらに?』 というシリーズで運用シミュレーションを紹介するのにはまっております。 単元未満株の魅力に取りつかれた... 2020.09.09 シミュレーション
シミュレーション 【単元未満株積立シミュレーション】もしもオリックスを毎月10株ずつ購入したら資産額はどれくらいに? どうも! サラリーマン投資家のふみーです。 今流行りの単元未満株投資投資!毎月コツコツ定期積立を行っている人も多いのでは? 私もその一人で高配当銘柄を中心に毎月10万円程度購入しています。 私のポートフォリオ... 2020.09.08 シミュレーション
シミュレーション 【単元未満株積立シミュレーション】もしも日本たばこ産業(JT)を毎月10株ずつ購入したら資産額はどれくらいに? どうも! サラリーマン投資家のふみーです。 前回のブログ記事でKDDIを毎月10株ずつ購入した場合のシミュレーションをまとめました。 今回は同様のシミュレーションを日本たばこ産業(以下、JT... 2020.09.07 シミュレーション
シミュレーション 【単元未満株積立シミュレーション】もしもKDDIを毎月10株ずつ購入したら資産額はどれくらいに? どうも! サラリーマン投資家のふみーです。 私が実践中の単元未満株投資を用いた日本株高配当銘柄の投資ですが、 実際にどれくらいのパフォーマンスになるのかずっーと気になっていました。 例えば10年前にJTを毎月... 2020.09.06 シミュレーション
運用報告 【運用5ヵ月目】単元未満株投資を実践中!日本株高配当銘柄の運用状況は? どうも! サラリーマン投資家のふみーです。 本日は私が単元未満株投資で実践している日本株高配当銘柄の運用状況をまとめました。 単元未満株投資を行うことで、幅広い銘柄に少額からコツコツと運用ができます。 一昔前... 2020.09.05 運用報告
運用報告 【運用開始5か月目】米国ETFの運用実績を公開! どうも! サラリーマン投資家のふみーです。 前回下段の記事で私が保有する6つの米国ETFのポートフォリオを公開しました! 今後月に1回定期的に運用実績をまとめて米国ETFについて理解を深めて... 2020.09.05 運用報告
未分類 【SBIネオモバイル証券】入金された配当金の確認方法は?出金できるタイミングは? どうも!サラリーマン投資家のふみーです。 2020年2月から開始したSBIネオモバイル証券での高配当投資ですが、 記念すべき第一回配当が振り込まれました~。 パチパチパチ~。その額676円! ... 2020.09.04 未分類
ロボアドバイザー 【ロボアドバイザー運用6ヵ月目】ウェルスナビVSテオ!6ヵ月目の運用実績を公開! どうも!サラリーマン投資家のふみーです。 2月26日から運用を開始したロボットアドバイザー投資のWealthNavi(ウェルスナビ)とTHEO(テオ)ですが、運用開始から約5か月が経過しました! 運用をスタートした経緯としては単... 2020.08.30 ロボアドバイザー
積立NISA 【積立NISAにお勧めの投資信託】楽天・全米株式インデックス・ファンドの運用実績を公開! どうも!サラリーマン投資家のふみーです。 本日は2020年4月より積立NISAで運用している楽天・全米株式インデックス・ファンドの運用実績を公開します。 積立NISAにお勧めの投資信託は? ... 2020.08.29 積立NISA